宅配買取 岡山県倉敷市寿町 鉄道書籍を約100冊
買取品詳細
買取品目 | 鉄道関連本 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 電気機関車EX等 | ||
ご住所 | 岡山県倉敷市 | 買取方法 | 宅配買取 |
スタッフから一言
最近は朝から暑い日が増えてきましたね。出勤の時の服装も軽い物にしないと、歩いて会社に着くころには、暑さで疲れてしまう日もありました。
当店では趣味で集めていた本も対応しています。その中でも最近増えてきたジャンルは鉄道の本ですね。今回のお客様はお電話からお問い合わせがありました。内容は鉄道関連の本で100冊程あるそうです。お客様のお住いが岡山県倉敷市でしたので、出張ではなく当店に着払いで送って頂く宅配をお願い致しました。本を梱包して頂く段ボールが無いとの事でしたので、書類と一緒に梱包用の段ボールも当店から送らせて頂きました。大量の本を見慣れた私達だと100冊はそれほど多くは感じませんが、やはりお客様にとっての100冊は大変な冊数のようでした。丁寧に梱包して頂いたお品物が届き次第、すぐに担当スタッフが見させて頂きました。お客様のご希望で結果連絡はメールになりましたが、スムーズにやり取りが出来てよかったとお客様にも言って貰えましたよ。
鉄道の機関車とは
鉄道の機関車は、列車を牽引し動力を提供する重要な要素です。代表的な機関車には、EF66、EF65、DD51などがあります。
EF66は日本国内で広く使用される交流電気機関車の一つです。1966年に登場し、高速列車や貨物列車の牽引に用いられています。その特徴は高出力でありながら高い安定性を持ち、山岳地帯や長距離走行にも適しているのです。
EF65も交流電気機関車であり、EF66と同様に広く使用されています。1956年から製造され、長年にわたって日本の鉄道路線を支えてきました。主に貨物列車や一般旅客列車の牽引に使用され、その信頼性と耐久性で知られています。
一方、DD51はディーゼルであり、山岳地帯や非電化区間などで幅広く使用されています。1962年に導入されその多目的性と強力な牽引力から、貨物列車や観光列車など様々な用途に適しているのです。特に長大な貨物列車の牽引に効果的です。
これらの機関車は、日本の鉄道の運行に欠かせない存在であり、安全かつ効率的な運行を支える重要な役割を果たしています。
お問い合わせ


お電話からのお問い合わせは 0120-29-3199
受付時間:9:00~18:00定休日:月曜日