【出張買取】大田区 杜甫全詩集や東洋医学の本 約800点
買取品詳細
買取品目 | 全集 東洋医学 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 杜甫全詩集 | ||
ご住所 | 東京都大田区 | 買取方法 | 出張買取 |
スタッフから一言
「くじら堂」のスタッフSです。
先日、東京都大田区のお客様からお問い合わせがありましたので、担当スタッフが出張買取にお伺いして、杜甫全詩集や東洋医学の本をお譲り頂きました。
梅雨という時期もあり、最近の天気は雨が降っていたり、曇りから突然の大雨等があり、なかなか傘が手放せません。そんな中担当スタッフはお品物が濡れないように細心の注意を払って見させて頂きます。
中国だけでなく日本等にも影響を与えたと言われる詩人の全集も気になりましたが、その側にあった東洋医学の方が興味ありました。
医学書関連はちょこちょこと買い取らせて頂いているジャンルですが、その中でも東洋医学はあまり出会えません。どんどん内容が新しくなっていく西洋医学と比べると、東洋医学は昔からの医療技術をしっかり受け継げるような内容も多い気がします。東洋医学と聞くと真っ先に漢方医学を思い浮かべます。最近だと鍼灸関連も出てくるようになりました。健康だけでなく、美容面でも鍼灸治療をする人も増えているそうです。
昔からの技術を使った東洋医学は意外と身近にあるんですね。
中国の詩人「杜甫」とは
杜甫は中国の文学史上最高の詩人で、生まれは河南省です。
35歳頃まで様々な地方を巡り、李白とも交流しています。
役人となり役職に就いていたこともあります。
48歳で官職を失って長安を去ると、不遇のうちに人生を終えます。
杜甫は理想を抱きつつも、戦乱や混乱の中で本来の目標を果たせず後退していきます。
長安の捕虜収容所に送り込まれ、その後妻子を連れて最後の旅に出ることになります。
放浪の詩人として旅に出た杜甫は、現在の四川省に辿り着きます。
その後再び旅に出て、望まぬ放浪の日々を送ります。
長安への帰還を強く望みつつ船の上で生活を続けていましたが、最後は船の上で亡くなります。
玄宗皇帝の時代に生きた杜甫は、亡くなった後に高く評価されるようになります。
彼が亡くなった当初は中国が混乱期にあったため一般には知られず、中国最高峰の詩人として評価が確立したのは死後40年経ってからです。
芭蕉も愛した杜甫の詩は、様々な書籍となって今でも愛読されています。
お問い合わせ


お電話からのお問い合わせは 0120-29-3199
受付時間:9:00~18:00定休日:月曜日